幸せに好かれるための自分投資サイト。

mail magazine 登録
ライフスタイル(カルチャーなど)

三田駅から徒歩6分 芝公園 2017.12.30

東京タワーを正面に望む東側の散策路はデートスポットとして、 ロケ撮影地としても有名な芝生が広がる開放的な公園です。

日本で最も古い公園の一つです。 公園内には「もみじ谷」大小の自然石を組み合わせた岩場、周囲の樹林とを取り合わせた渓谷は、高さ10mの岩場から落下する 滝がとても素敵です。

前方後円墳で、東京都指定史跡の「丸山古墳」全長110m、後円部径約64m、くびれ部分の幅22mという都内では最大級の規模。 芝公園自体が標高16mの台地上にあり、古墳はさらに高く土が盛られているので、頂上からの眺望は一段と広くなっています。 「伊能忠敬測地遺功表」伊能忠敬の測量の起点となったのが、芝公園近くの高輪の大木戸であった関係で東京地学協会がその功績を顕彰して遺功表を建てました。 スポーツ施設として、野球場2面とテニスコート3面があります。

芝公園

東京都港区芝公園一・二・三・四丁目

EL:03-3431-4359

営業時間:常時開園

アクセス:JR 田町駅 東口(芝浦口)より 徒歩2分 都営浅草線 三田駅・都営三田線 三田駅 両線A4出口より 徒歩5分

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index001.html

年末大掃除は段取り上手で時短効果アップ! 2017.12.29

一年の締めくくりの大掃除。いったいどこから手をつけたらよいのかと 困ってしまいますね……そんな時、理想の部屋作りを想像してから大掃除に挑みましょう。

12月は師走と言うだけあって慌ただしくせわしない気持ちになりますね。

年末の挨拶周りに忘年会……体がいくつあっても足りません……

その1:まずは作業のことは後回し! 楽しいことから考えましょう。

どんな部屋にしたいか? 理想の部屋を想像します。仕事納めの日までの昼休みや寝る前にPCやスマホでインテリアの画像をチェック!

例えば一流ホテルの部屋のように余計なものが無いだけで、生活感がなくなり、心地よい空間に生まれ変わります。オシャレなCAFEのように、ポイントとなるソファを中心に考え、シンプルな棚を作ったりすると、雰囲気が変わります。

そうです、いずれにせよ生活感のあるものは視界に入らない場所に整理整頓してしまう。家具の配置を考えカーテンやクッションカバーなどのファブリック関連の購入を検討しましょう。シンプルなオシャレ部屋=掃除のしやすい部屋になりますね。来年その部屋で生活ができると思うとワクワクしてきます。

その2:情報収集。 自分が住んでいる自治体のゴミ回収スケジュールをチェックしましょう。

年内の最終回収日は? 粗大ゴミの出し方は?この2つは確認必須です。

天気予報も忘れずに確認。天候に左右される窓掃除や洗濯ができるかどうかも重要なポイント。大掃除に適した日を1日決定したら、他の予定は入れないようにしましょう。

その3:タイムスケジュールを組み立てます。 頭の中でイメージしてみましょう。

朝:起きたら窓を全開にして換気。気合をいれましょう。

午前中:片付け

衣類・雑貨・書籍・録画ハードディスクなどの断捨離。

1年間未使用だったものは思い切って処分しましょう。

しっかり断捨離すれば、新しい年もリセットされて心機一転清々しく迎えられます。

ソファーカバーやシーツなどの大型クロス類を洗濯。

ランチ:外に食べに出て気分転換。

クリーニングする衣類があればついでにお店に立ち寄ります。

午後:掃除

比較的暖かい時間に窓⇒部屋(高所から低所の順で)⇒水回り

最後はお風呂。自分をきれいにしながらお風呂掃除。天井も忘れずに。

スケジュールがイメージできたら後は実行あるのみです。

その4:ついに実行! 計画通りに達成していく気持ちよさをきっと味わえると思います。

その5:お買い物! 想像していた理想の部屋に必要なお買い物に出かけましょう。

三田図書館 2017.12.20

JR田町駅、地下鉄三田駅から5分。 駅近で港区立図書館の中で、もっとも人気の高い図書館です。

港区在住者・在勤者をはじめ、周囲にオフィスや学校が多いことから多くの利用者で賑わう図書館です。3階の読書室は区内図書館の中でもっとも席数が多い154席。2階の閲覧席の一部では持ち込みのパソコンが利用できます。地下1階視聴覚ホールでは、映画鑑賞会や演劇、クラシックコンサートなどのイベントが盛んに行われています。

ブックスタートという活動をご存知ですか?。これは、0歳児健診などの機会に、赤ちゃんと絵本を開く楽しい「体験」をプレゼントする活動です。赤ちゃんとママ・パパが、絵本を介して、心ふれあうひとときを持つきっかけとなります。これは赤ちゃんが心健やかに育つことを願うとともに、保護者が赤ちゃんと絵本を開く時の喜びや大切さを体験できます。

対象となるのは港区にお住まいの1歳の誕生日までの赤ちゃんとママ・パパです。なお、赤ちゃん1人につき1回です。

詳しくは三田図書館HPのイベント欄をご覧ください。

◎港郷土資料館:4階に併設された入場料無料の資料館があります。港区の貴重な資料が常時公開され、特別展や企画展など港区の歴史や文化を知ることができます。

港区立図書館 三田図書館

港区芝5丁目28番4号

03-3452-4951

ご利用時間 : 月曜から土曜(祝日等を除く):午前9時から午後8時まで

日曜・祝日・12月28日:午前9時から午後5時まで

休館日 : 年末年始 (12月29日〜1月3日)

館内整理日 (原則、毎月第3木曜日 祝日にあたる場合は開館し、第3水曜日に休館)

特別整理期間 (年1回10日以内)

その他臨時休館有り

アクセス:JR山手線・京浜東北線田町駅 三田口徒歩5分

地下鉄都営浅草線・三田線三田駅A3出口徒歩1分

駐車場なし(障害者用の駐車場については応相談)

駐輪場あり

https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/mita.cgi

港区立 港郷土資料館

http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/muse/j/index.cgi

美味しいお正月をすごしたい!と思っているあなたへ 2017.12.06

年末年始のお買い物に、ふるさと納税を利用してみませんか。 難しく思われがちな「ふるさと納税」12月中に簡単にできちゃう方法をご紹介します。

ふるさと納税は、地方活性化のために作られた仕組みです。 地方自治体への寄付を通じて地域創生に参加できる制度の事です。生まれ故郷やお世話になった地域を応援する事ができます。 そして「お礼」として「その土地の特産品や名産品」を貰える事が話題になりました。 寄付金の合計額のうち、2,000円を超えた金額分が税金の控除を受ける事ができます。

◎つまり、寄付をする(地域の特産品を購入)▶お礼品(頼んだ商品)が到着=購入した金額分控除され実質2,000円で購入した事に♡

例えば、その2,000円の負担ですむ寄附金額の目安は……

■年収400万円(独身)の方なら

43,000円以下の寄付で実質自己負担額は2,000円 41,000円お得に!

■年収700万円(独身)の方なら

109,000円以下の寄付で実質自己負担額は2,000円 107,000円お得に!

■年収1,000万円(独身)の方なら

177,000円以下の寄付で実質自己負担額は2,000円 175,000円お得に!

初めての人は「まず何をすれば良いの?」と、思っていませんか。実は仕組みは簡単、2通りの方法があります。

◎一般的な方法はこちら

①ふるさと納税サイトを活用して、お礼品を選びます。(地方自治体に寄付する・12月末日まで)

②ふるさと納税団体からお礼品が届き、しばらくすると寄付を証明する「受領書(寄付金受領証明書)」が送付されます。

③翌年3月末日までに税務署へ受領書の内容で「確定申告」をすると収入に応じて所得税の還付や個人住民税の控除が受けられ、実質的な自己負担額を2000円にする事ができます。 (所得税は当年分から、個人住民税は翌年6月以降分から控除されます)

◎もう1つは「ワンストップ特例」上記③の確定申告の必要が無く手軽にできます。

①ふるさと納税サイトを活用して、お礼品を選ぶ。(地方自治体に寄付する・12月末まで、5つの自治体まで)

②寄付先の自治体に「ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)」と「マイナンバー提供に必要な本人確認書類(番号確認と身元(実在)確認の書類)」を郵送します。

③自治体が私たちの市区町村に連絡をしてくれるので、あとは控除を待つだけです。

一般的にはサラリーマン等の給与所得者は確定申告が必要ないので、条件を満たしやすく、便利に活用できる制度になってます。

流れが分かれば、寄付ができる金額をチェックしてみましょう。

以下の「ふるさとチョイス」のサイトで控除金額のシミュレーションができます。

https://www.furusato-tax.jp/example.html

自己負担額の2000円を目安に寄付するのがオススメです。

金額が想定されたら、以下の様なふるさと納税サイトを見て、品物を選んで登録を進めていけばOK!

色々な地域の特産物が盛りだくさんで、とても楽しめますよ!

さとふる  https://www.satofull.jp/

ふるなび  https://furunavi.jp/

ふるさとチョイス  https://www.furusato-tax.jp/

レインボーブリッジって歩けるんですよ。 2017.11.30

山手線の田町駅を降りて芝浦口方面へ出て海に向かいます。 レインボーブリッジのプロムナード・歩道への上り口、芝浦アンカレイジに到着します。

田町駅からレインボーブリッジまでが1.4km歩いて約17分。レインボーブリッジを歩きながら東京タワーを眺め、4.8km歩くと、お台場に到着です。 そうです、レインボーブリッジは、芝浦海岸とお台場を結ぶ、全長798mの吊り橋なんです。

橋の道路は二層構造で、上は高速道路、下は一般道路です。 車でしか渡れないと思っていた方も多いと思いますが、橋には遊歩道があるので、歩いて橋を渡る事ができます。 日中は美しい迫力のある吊り橋の姿を見られ、夕方には夕日に包まれる美しさを楽しめます。 また夜にはライトアップされ海面にも輝く美しい姿を眺める事ができます。人気の高い東京の観光スポットですね。

夏パターンと冬パターンのライトアップが施されます。ケーブルイルミネーションは曜日や時間帯によっても変化するんですよ。 クリスマス・年末年始2017年12月2日(土)から2018年1月3日(水)までの期間、「レインボーブリッジ スペシャルライトアップ」が開催されます。

※終了時間が夏は21時、冬は18時迄になっています。 終了時刻を過ぎるとお台場からの退場ができなくなり、芝浦口に戻ってこなければならなくなるのでご注意ください。

東京タワーの見える格別の場所、三田駅と田町駅。 2017.11.30

東京のシンボルそれは東京タワ―。ビルの合間から、車での移動中、公園から… その姿を見つけると「あっ東京タワー」と、なぜか嬉しさが込み上がります。

JR田町駅から慶応大学方面に歩き、昔ながらの飲食店街を抜けると、まさに「あっ東京タワー」と、その姿が現れます。 三田通りから見る東京タワーはビルの合間から突然現れる格別の景色です。

東京タワーは、高さ333メートルの電波塔です。 毎夜タワー自体がライトアップされ季節や時間帯、イベントなどプロモーションによってライトアップの色が変わります。 少し離れたところから観るのは大きな魅力ですね。オススメは土曜日の20時~22時、2時間限定でライトアップされるダイヤモンドヴェールです。

ダイヤモンドヴェールは東京タワーから外に向かって輝くライトです。総ライト数は276台。 全部で17段ある光の階層それぞれが、七色に変化する機能をもち、色ごとに、メッセージが込められています。 メッセージの中心となっているのは、愛、地球、環境、平和を守る心を育むことです。

https://www.tokyotower.co.jp/lightup/index.php

港区スポーツセンター 2017.11.30

三田・田町の駅前にあるスポーツセンター。 様々なプログラムが楽しめ、破格の値段でスポーツクラブに通える感じです。

港区在住者・在勤者・在学者なら利用料が500円で使用でき、施設設備もプログラムもとても充実しているスポーツセンター。 2014年12月にオープンしたばかりなので、まだまだ新しくてキレイ。公営施設としてはトップランクですね。

プログラムを見て予定を立てて行けば、屋外のランニングコースで爽快に走ってから、 ジムに入ってウェイトトレーニング、その後に体育館でバスケットや卓球、そして最後はプールで泳ぐ。 そんなスポーツ三昧の1日が満喫できますね。

港区スポーツセンター

港区芝浦1-16-1(みなとパーク芝浦内3~8階)

03-3452-4151

ご利用時間 : 午前8時30分〜午後10時30分(最終入場時間午後9時30分)

定休日 : 年末年始(12月31日から1月3日)

第1月曜日(休日にあたる場合は、翌日が休館になります。)

アクセス:JR 田町駅東口徒歩5 分

都営地下鉄三田駅A6 出口徒歩6分

http://www.minatoku-sports.com

温泉をとことん楽しむ「温泉の素」 2017.11.27

お風呂大国日本!ネットやドラックストアなどで様々な入浴剤が手に入ります。 全国各地の本格的な温泉の素もあるので、効果・効能を上手く使って楽しいバスタイムを!

たとえば「今日は群馬の草津温泉、明日は兵庫の有馬温泉」と、おうちのお風呂で全国の湯めぐりができます。 乳白色や黄緑色など、湯の色や香り、その日の気分で温泉を選ぶのもいいのですが、温泉の基本的な効果や効能を知って、 そのときの自分の状況にあった温泉の素を選べるようになれれば、もっと効果的に入浴が楽しめるようになります。 そこで注目すべきは「泉質」です。全国各地の温泉には、大きく分けて9つの泉質があり、それぞれに特徴があるのでまとめてみました。

◎単純温泉

刺激が少なく、子供からお年寄りまで安心して入れます。鎮静効果もあるので病後回復、疲労回復にも効果があります。 弱アルカリ性の単純温泉の場合は、角質を取る美肌効果も期待できます。

◎炭酸水素塩泉

美肌効果が期待できるアルカリ性の温泉で、入浴後にはお肌がスベスベになります。 しかし乾燥肌の人は入浴後の保湿ケアが必要です。また、胃の運動を高めるため慢性胃炎にも効果を発揮します。

◎硫黄塩泉

卵が腐ったような独特の香りと、湯の花で白濁した水色が特徴です。 切り傷や動脈硬化のほか効能は広く、万病の湯と呼ばれています。

◎二酸化炭素泉

入浴すると炭酸ガスの気泡が肌に付く。 炭酸ガスは皮膚から吸収され、毛細血管や細小動脈を拡張させるため、血液の循環を促します。 心臓業や高血圧、動脈硬化に効果的です。

◎含鉄泉

褐色なのは、文字通り鉄分を含み、空気に触れ酸化するからです。体の芯まで温まり、鉄分が増血作用を促進。 貧血、月経障害、更年期障害など女性の悩みに効果があるほか、腎臓、胃腸、関節痛などにもオススメです。

◎硫黄泉

硫黄塩泉同様、独特な匂いが特徴です。炭酸ガスが血行を促し、体の隅々まで温まるため女性には嬉しい効果も。 また解毒作用もあることから皮膚病、皮膚の角質化にも有効です。

◎酸性泉

酸性が高く、殺菌力が高い温泉。慢性皮膚病、消化器病、婦人病、糖尿病にも。刺激が強いので、入浴すると染みることも。 肌の弱い人は入浴後にシャワーで洗い流してから上がりましょう。

◎放射能泉

一般的に「ラドン温泉」と呼ばれる。放射能というと危険な気がするが、常温で気体化し人体に害はありません。 痛風や高血圧、胆石や腎臓の機能改善にも効果があります。しかし、湯あたりしやすいため長風呂には注意してください。

いかがでしょうか? 覚えておけば本物の温泉に行った時にも役立ちそうですね。

ちなみに、湯の花入りの入浴剤など、硫黄や硫化物を含む温泉の元を自宅のお風呂で使う場合、追い炊き機能を使うと風呂釜を痛めることもあります。 取扱説明書などを読んでから使用しましょう。また、温泉の素のほかに体の不調に有効的な入浴剤を使うなら、医薬部外品の表示がある商品を選ぶことをおすすめします。 厚生労働省により、成分の含有量やそれによる効果が認められているので安心です。

これらの知識を頭に入れつつ、その日の気分でどんなお風呂にするかはあなた次第。今日も快適なバスタイムで心身ともに癒されてください。


NEW新着情報


お知らせ News

  • 今回は、蒲田のオススメ情報を特集します。

  • お土産にもぴったり!「ご当地コスメ」3選。

  • 冬から春のグリーンインテリアにオススメ

    枝もの」5選

  • 最近よく聞く「働き方改革」ってなに?


おすすめの話題


Present

投資のノウハウを特集「投資CAFE」 ライフデザインで表現した冊子プレゼント。
東京17区

蒲田 編

2018.2.28

東日本大震災から学ぶ オフィスでの防災対策

東日本大震災からはや7年…「いざというときの備え」を忘れてしまいやすいもの。
2018.2.26

呑川(のみかわ)

大田区の中央を東西に流れる、調べるほど歴史の深い川。
2018.2.25

170万部突破大ヒット漫画 君たちはどう生きるか

一種の社会現象になっているこの作品のメッセージとは一体何なのか?
2018.2.21

蒲田ロケ地巡り

物語の舞台となることの多い蒲田。映画のロケ地を巡ってみました。
2018.2.19

蒲田のアーケード商店街

活気がある蒲田の商店街〜戦後ヤミ市ができ、その後現在の商店街の前身が出来上がりました。
2018.1.31

インスタ映えする!OL的バレンタイン

バレンタインには、上司・友達・ 同僚・本命と大忙しのあなた。自分が楽しまないと損しちゃう!
2018.1.31

蒲田には春夏秋冬遊べる公園がたくさん!

春はお花見・ピクニック、夏はプールにBBQ、秋は紅葉にピクニック、冬は野鳥観察にジョギングなど。
2018.1.30

蒲田行進曲

映画「蒲田行進曲」の主題歌として使用された、誰もが知るJR蒲田駅の発車メロディ。
2018.1.30

蒲田駅充実の図書館

駅近で通勤途中にも利用できる便利な図書館。お買い物のついでや、お散歩コースのバリエーションに。
2018.1.30

恵方巻きを食べて幸運を体に取り込もう

お正月気分も抜け、気がつけば…「恵方巻き予約受付中!」の文字が目に飛び込みます
東京17区

三田・田町 編

2017.12.30

三田駅から徒歩6分 芝公園

東京タワーを正面に望む東側はデートスポット・ロケ撮影地としても有名な芝生が広がる公園です。
2017.12.29

大掃除は段取り上手で時短!

大掃除、どこから手をつければ…そんな時は「理想の部屋作り」を想像してから挑みましょう。
2017.12.20

三田図書館

JR田町駅、地下鉄三田駅から5分。駅近で港区立図書館の中で、もっとも人気の高い図書館です。
2017.12.06

美味しいお正月をすごしたい!

年末年始のお買い物に、ふるさと納税を利用してみませんか。12月中に簡単にできちゃいます。
2017.11.30

レインボーブリッジって歩けるんです

田町駅芝浦口から海に向かうと、レインボーブリッジの歩道への上り口、芝浦アンカレイジに到着します。
2017.11.30

東京タワーが見える三田駅・田町駅

ビルの合間から、公園から…その姿を見つけると「あっ東京タワー」と、なぜか嬉しさが込み上がります。
2017.11.30

港区スポーツセンター

ピラティス・バスケット・バドミントン…そしてプールも。破格の値段でスポーツクラブに通える感じです。
2017.11.27

温泉をとことん楽しむ「温泉の素」

お風呂大国日本!全国各地の本格的な温泉の素もあるので、上手に使って楽しいバスタイムを!
東京17区

護国寺・江戸川橋 編

2017.10.27

女子人気が高いクラフトビール

オシャレなパッケージや、フルーツのフレーバーを加えたものなど、 多種多様なクラフトビール。
2017.10.24

江戸川橋 地蔵通り商店街

商店街の入り口には立派な祠の中にお地蔵様が。良いお店が点在する穴場的商店街。
2017.10.22

「衣食住」で楽しむハロウィン

「衣・食・住」さまざまなシチュエーションでの楽しみ方。
2017.10.02

ホテル椿山荘東京

文京区のみならず世界をもてなす日本の顔。
2017.09.28

アクティブ・カウチポテト

運動していても安心できない「アクティブ・カウチポテト」とは。
2017.09.28

鳩山会館

イギリス風の外観で開放感のある、鳩山一郎元総理大臣の美しい洋館。
2017.09.27

護国寺

池袋、新宿からすぐ近く、緑豊かな閑静な場所にあります。1681年、五代将軍徳川綱吉が創建した祈願寺です。
東京17区

浅草・上野 編

2017.08.31

鈴本演芸場

落語を中心に色物芸も多数上演しますが、落語協会所属の芸人しか出演できない生粋の演芸場です。
2017.08.29

江戸まち 伝法院通り

浅草の伝法院通り辺りに住んでいた 江戸から明治にかけて活躍した大狂言作者河竹黙阿弥。
2017.08.28

UENO-PANDA.JP

そう言えば誰もが子供の頃からパンダファン
2017.08.21

絶景ポイント多数!魅惑の浅草

スカイツリーに隅田川、水上バス、アサヒビール本社。 未来と情緒が混在する街。
2017.08.21

浅草公会堂

客席1082名の大ホールに、絵画・書道・写真・華道などに適した展示ホール、集会室など皆様に愛される施設。
2017.08.05

浅草といったら「花やしき」

その歴史は1853年、日本最古の遊園地です。レトロなレジャーランドは一度入れば虜になります。
2017.07.31

上野東照宮

江戸の人々の家康公への信仰の対象であったこの御宮は、 江戸時代と変わらぬ姿で心の安らぎを与えています。
2017.07.31

上野恩賜公園不忍池

ひらいたひらいたれんげの花がひらいた ひらいたと思ったら、いつのまにかつぼんだ
2017.07.31

今回の特集!東京17区「上野」

山手(上野公園)と下町(アメ横)が共存する街。何と言っても世界遺産(国立西洋美術館)があります。
2017.07.18

江戸の文化、浅草演芸ホール

古今亭志ん朝、立川談志、萩本欽一、ビートたけし、 育てたのは?お笑いの殿堂「浅草演芸ホール」
2017.07.18

浅草西参道商店街

建物は朱色に塗られ、瓦や提灯、 暖簾が飾ってあります。まるで浮世絵の「江戸町」のよう。
2017.07.18

今回の特集!東京17区「浅草」

世界に知られた東京の下町浅草、日本人にも外国人にも人気、歴史ある情緒とグルメの街。
東京17区

恵比寿・中目黒 編

2017.07.02

東京都写真美術館

国内外の著名写真家の個展から、最新の映像作品まで 年間20本以上の多彩な展覧会を開催しています。
2017.07.02

チビスタ

記念写真、七五三、マタニティ、お受験写真など、カメラマンのセンスが光る想い出を。
2017.07.02

恵比寿銀座

レトロとオシャレが混在するストリートビュー
2017.06.27

SORCERY DRESSING

植物自体の性質を理解し、過剰に手を加えず、ありのままの姿を活かした造形。
2017.06.15

中目黒八幡神社

中目黒駅から徒歩8分。應神天皇(誉田別命/ほんだわけのみこと)
2017.06.15

中目黒卓球クラブ

え?ここってお店なんですか?世界初の卓球バー。大人の男女が集う話題スポット!
2017.06.15

SHOP DETAIL nakameguro

おもちゃ箱のような店内に思わず童心にかえっちゃう。世界中からセレクトしたユニーク雑貨がお出迎え!
2017.05.29

中目黒高架下

中目黒駅から祐天寺に向かう高架下に、全長700メートルにわたる商業施設
2017.05.29

YAEKA

デザイナーの服部哲弘氏と井出恭子氏が手がける、シンプル&スタンダードなライフスタイル。
2017.05.29

東京17区 恵比寿・中目黒

目黒川沿いに魅力満開で建ち並ぶ、お洒落でクオリティの高いカフェやショップ。
2017.05.15

BRICK END

‘16年10月、恵比寿ガーデンプレイス内にオープンしたスタンド横丁「BRICK END」
2017.05.15

山種美術館

日本画専門の美術館「山種美術館」では川端龍子の初期から晩年にいたる代表作を一堂に展示。